Stihl logo

STIHL Digital Platform及びSTIHLソリューション

プライバシー通知

2024年05月3日]付けバージョン3

効力発生日:26.07.2024

市場:[日本]

このプライバシー通知(以下「本通知」といいます。)では、お客様の個人データの処理についてご説明します。以下では、当社によるお客様の個人データの処理方法、お客様の個人データの処理目的、また、お客様が有する関連するデータ主体の権利についてご説明します。

本通知に記載されていない詳細情報をご希望の場合、本通知セクション2に記載の連絡先より、いつでも当社及び当社のデータ保護担当者にご連絡ください。

1 本通知の適用範囲

本通知においては、STIHL Digital Platform並びにSTIHL Digital Platform上で提供されるアプリケーション及びサービス(以下「ソリューション」といいます。)に関連するお客様の個人データの処理についてご説明します。お客様は、STIHL Digital Platformを通じて当社のソリューションにアクセスすることができます。STIHL Digital Platform及びソリューションを使用するには、先ず、登録をしてユーザアカウント(以下「STIHLアカウント」といいます。)を作成する必要があります。

本通知は、お客様が迅速かつ明確に関連情報を取得できるように、章ごとに分類されています。当社がSTIHL Digital Platform及びソリューションに関連して行うお客様の個人データの処理は、(以下に記載の関連する処理も含め)以下のとおりです。

  • STIHL Digital Platform: STIHL Digital Platformのアクセス及び使用に関連する処理については、本通知セクション4をご覧ください。
  • STIHLアカウント: お客様のSTIHLアカウントに関連する処理については、本通知セクション5をご覧ください。
  • MY STIHL: MY STIHLに関連する処理については、本通知セクション6をご覧ください。

当社は、本通知において、EU一般データ保護規則(以下「GDPR」といいます(欧州議会及び理事会規則(EU)2016/679)。)の要件に従い、お客様の個人データの処理についてご説明します。当社は、また、お客様の個人データの処理に適用される可能性のある個人情報の保護に関する法律(以下「APPI」といいます。)を含む、日本国内の他のデータ保護関連法の要件も遵守します。

当社は、お客様がアクセスするウェブアドレス(ユニフォーム・リソース・ロケータ、以下「URL」といいます。)に関連するお客様の個人データの処理についてお知らせします。STIHL Digital Platform又はソリューションに、異なる国及びその法的要件を想定したURLを介してアクセスする場合(「.co.uk」で終わるSTIHLのURLではなく、「.de」で終わるSTIHLのURLにアクセスする場合など)、適用される現地の法的要件に従った通知がなされないことがあります。

2 管理者及びデータ保護責任者

2.1 管理者

データ保護法に定める管理者は、お客様の個人データの処理目的及び処理方法を決定し、データ保護関連規則を確実に遵守するものとします。2名以上の管理者が共同して処理目的及び処理方法を決定する場合、これらの管理者は当該処理につき連帯責任を負うものとし、これを共同管理者といいます。

以下の共同管理者は、STIHL Digital Platform及びソリューションに関連してお客様の個人データを処理します。

STIHL direct GmbH(以下「STIHL direct」といいます。)

住所: Badstr. 115, 71336 Waiblingen, Germany

電子メール: info@stihl.de

District Court of Stuttgart, HRB 773503, VAT ID番号: DE329143527

及び

ANDREAS STIHL AG & Co. KG(以下「ANDREAS STIHL」といいます。)

住所: Badstr. 115, 71336 Waiblingen, Germany

電子メール: info@stihl.de

リミテッド・パートナーシップ: District Court of Stuttgart, HRA 260269

STIHL Aktiengesellschaft: District Court of Stuttgart, HRB263722

VAT ID番号: DE147330096

(以下総称して「当社」といいます。)

当社は、お客様の個人データの共同処理に関連して、相互に契約を締結しています。

また、当社は、STIHLグループ会社及びSTIHLグループ外の会社と、お客様の個人データを共有することがあります。これらの会社は、独立の管理者又は当社の処理者としてお客様の個人データを処理することができるものとします。

詳細情報については、いつでも上記連絡先にご連絡ください。

2.2 データ保護責任者

STIHL direct及びANDREAS STIHLは、共同データ保護責任者を置いています。管理者については、上記住所の「Hd. Abteilung Datenschutz」宛ての郵送又はprivacy_dpo@stihl.comへの電子メールによる連絡が可能です。

3 お客様の個人データの処理に関する一般情報

3.1 お客様の個人データの処理

本通知において使用される「個人データ」は、お客様に関するあらゆる情報をいいます。

個人データには、お客様の氏名、電子メールアドレスや住所などが含まれます。お客様の個人データには、お客様がソリューションをご利用の際に処理されるデータなど、お客様に紐づけられ、お客様に関連するあらゆるデータも含まれます。お客様に関わりのないデータを非個人データ又は匿名データと呼び、データ保護関連規則及び本通知は、これらのデータには適用されません。

お客様の個人データの処理などは、その収集、保管又は消去を意味します。

3.2 処理の法的根拠(概要)

当社がお客様の個人データを処理するのは、法的根拠に基づき処理が可能な場合、又は適用されるデータ保護関連規則に従い合法的である場合(すなわち、当該処理が法律の適用範囲内において認められる場合)に限られます。GDPRに関しては、およそ次の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • お客様との契約を履行するため、又は契約締結に先立ちお客様の要求に応じて措置を講ずるために、お客様の個人データの処理が必要なこと(GDPR第6条第(1)項第(b)号)
  • お客様が、一つ以上の特定の目的のためにお客様の個人データを処理することに明示的に同意したこと(GDPR第6条第(1)項第(a)号)
  • 法的義務を遵守するために、お客様の個人データの処理が必要であること(GDPR第6条第(1)項第(c)号)
  • 当社又は第三者が追求する正当な利益のために処理が必要なこと。ただし、当該利益に、お客様の個人データの保護を必要とするお客様の利益又は基本的権利及び自由が優先する場合はその限りではありません。(GDPR第6条第(1)項第(f)号)

当社が行う処理及び当社がお客様の個人データを処理する際に依拠する関連する法的根拠についての詳細は、以下本通知に記載されています。

3.3 当社が処理する個人データ

当社は、お客様が当社に提供された個人データ、当社が(自動的に)収集した個人データ及び当社が第三者から受領した個人データを処理します。

お客様には、ご自身の個人データを当社に提供する義務はありません。ただし、当社がお客様に、STIHL Digital Platform及びソリューションを提供するには、一定の個人データの処理が必要となる場合があります。

お客様が当社に提供する個人データ

当社は、お客様から提供された個人データを処理します。例えば、当社に電話又はご連絡いただいた際に、特定の個人データを当社に提供される場合などです。お客様は、必要に応じて、特定の設定を選択したり、ソリューションを構成したりする際に、更に個人データを当社に提供することができます。当社は、かかるデータを収集・処理して、お客様がSTIHL Digital Platform及びソリューションをご利用できるようにします。お客様より一定の情報の提供がない場合、STIHL Digital Business Platform及びソリューションのご利用又は機能は、一部停止し、又は不能となることがあります。

当社が収集する個人データ

当社は、お客様がSTIHL Digital Platform及びソリューションをご利用の際に、特定の個人データを自動的に収集し、処理します。これには、例えば、お客様のIPアドレス、一定のログインデータ及び当社によるお客様へのSTIHL Digital Platform及びソリューションの提供を技術上可能とするために処理されるデータが含まれます。

当社が第三者から受領する個人データ

当社は、場合により、間接的な情報源からお客様の個人データを入手する(つまり、お客様から直接的に入手しない)ことがあります。例として、お客様に関する個人データの提供を第三者から受ける場合がこれに該当します。当社は、当社にサービスを提供し、お客様に関する個人データを当社に提供する企業と提携しています。決済サービスプロバイダや「アップルストア」のプロバイダであって、これを通じてお客様が当社のソリューションを購入することのできる会社がその例です。

4 一般的処理-STIHL Digital Platform

4.1 STIHL Digital Platformのウェブサイトの閲覧

当社ウェブサイトにアクセスすると、お客様のデバイスで使用されているブラウザが自動的に当社ウェブサイトのサーバに情報を送信し、これを一時的に「ログファイル」に保存します。

当社ウェブサイトで使用しているクッキーの詳細については、こちらをご覧ください。

個人データの種類

ウェブサイトにアクセスすると、次の情報が処理されます。

  • 要求されたインターネット対応デバイスのIPアドレス
  • アクセス日時及びアクセス時間
  • 取得したファイル名及びURL
  • アクセス元のウェブサイト/アプリケーション(参照元URL)
  • お客様がご利用のブラウザ、(該当する場合)お客様のインターネット対応コンピュータのオペレーティングシステム及びお客様のアクセスプロバイダの名称

目的

お客様の個人データの処理目的は、次のとおりです。

  • 円滑な接続の確保
  • ウェブサイト/アプリケーションの使いやすさの確保
  • システムの安全性及び安定性の評価

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • ウェブサイトが、契約の開始又は履行に際してアクセスされること

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号に基づき、お客様の個人データを処理します。

  • お客様によるウェブサイトへのアクセスを可能とし、当社のウェブサイト及びシステムの性能、一定の機能性及びセキュリティを確保するために、お客様の個人データの処理が必要なこと

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号に基づき、お客様の個人データを処理します。

当社ウェブサイト及びシステムの性能、一定の機能性及びセキュリティを確保するのは、当社の正当な利益です。

4.2 サポート及びコミュニケ―ション

ご不明な点がある場合又は当社の説明するSTIHL Digital Platform及びソリューションを使用することができない場合には、電子メール、郵便、電話、お問合せフォームなどによりいつでも当社にお問合せいただくことができます。当社からの回答は、通常、お客様がお問合せの際に使用された方法で行います。

特定の場合、当社は、特にSTIHL Digital Platform及びソリューションに関する重要情報をお客様に提供するため、お客様に個別に、通常は電子メールでご連絡します。

STIHLグループのニュースレターを購読されている場合、当社は、当該購読に関連するお客様の個人データの処理に関する詳細情報を提供します。

個人データの種類

お客様と連絡する際に、以下の個人情報が処理されます。

  • 電話番号や電子メールアドレスなどのお客様の連絡先情報
  • 該当する場合は、お客様との通話を含む、お客様とのコミュニケーションの一部に含まれる個人データ
  • お客様のご要望又は当社及びお客様間のコミュニケーションの目的事項などのお客様のご要望及びご懸念に関するデータ
  • お客様のご要望を明確にするために必要なデータ

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下とおりです。

  • STIHL Digital Platform又はソリューションに関するご質問、サポートのご依頼、その他のご懸念について、お客様に連絡をとること
  • お客様のお問い合わせやご懸念の処理及び対応をすること
  • 情報提供や法律上又は契約上の義務の履行など、お問い合わせやご懸念以外の事項について、お客様に連絡をとること
  • お客様との通話を録音する場合には、品質向上及び教育を目的とすること
  • 当社のサポートの改善を図ること

法的根拠

当社は、お客様に連絡をとるにあたり、その背景に応じて、異なる法的根拠に依拠します。以下の定めが適用されます。

  • STIHL Digital Platform若しくはソリューションの契約を履行するため、又はSTIHL Digital Platform若しくはソリューションの使用契約を締結するには、お客様との連絡、当社のサポート及び当該サポートの範囲内における履行が必要となります。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

  • STIHL Digital Platform又はソリューションのセキュリティ及び機能性を確保するために、お客様への連絡が必要となります。つまり、当社は、お客様のご意見及び体験に基づき、STIHL Digital Platform又はソリューションの更なる開発を行います。必要に応じて、当社のオファー及びサービスに対するお客様のご意見及び評価をお伺いします。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

お客様に対する当社のオファー及びサービスをさらに発展させ、STIHL Digital Platform及びソリューションのお客様による使用体験を向上させることは、当社の正当な利益です。

  • 当社は、既存の契約外の一定のサポートサービスをお客様に提供します。

当社は、既存の契約関係外においてお客様に提供するサポートに関連して、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

当社は、当社のオファー及びサービスに関する問題についてお客様を支援し、(過去及び将来の)お客様にご満足いただくことについて、正当な利益があります。

  • お客様の個人データの一部の処理については、必要な限度において、GDPR第6条第(1)項第(a)号に基づきお客様の同意を得るものとします。

これは特に通話の記録に適用されます。

4.3 製品開発及び統計解析

当社は、STIHL Digital Platform、ソリューションその他オファー及びサービス(又は当社のサポート)を改善し、更に発展させるため、特定の個人データを処理します。特に、これは、お客様によるSTIHL Digital Platform及びソリューションのご利用に関するデータ並びにとりわけ、当社のオファー及びサービスの特性、セキュリティ及び品質に関するデータに関連するものです。

データは、製品開発及び統計的評価を目的とする処理を行う前に、可能な限り、仮名化又は匿名化されます。データが匿名化された場合は、もはや個人情報ではなくなります。

個人データの種類

製品開発及び統計解析に関連して、以下の情報が処理されます。

  • STIHL Digital Platform及びソリューションの使用に関するデータ
  • STIHL Digital Platform及びソリューションの特性、セキュリティ及び品質に関するデータ
  • お客様から受けたサポート要請などにより当社が取得したその他の情報

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • STIHL Digital Platform及びソリューションの改善及び更なる開発
  • 人工知能(機械学習)などの製品開発
  • 市場調査
  • STIHL Digital Platform及びソリューションのセキュリティ及び品質の確保

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づいてお客様の個人データの処理を行います。

  • 当社が自社製品の改良及び開発を行うために処理が必要であること

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

当社は、STIHL Digital Platform、ソリューションその他当社及びSTIHLグループが提供するオファー及びサービスの改善及び更なる発展並びにSTIHL Digital Platform及びソリューションのセキュリティ及び品質の確保を行うことについて、正当な利益があります。

  • (a) Google Analyticsのウェブ解析

当社ウェブサイトでは、Google Analyticsの解析ツールを使用しています。Google Analyticsは、Google(住所:1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043, USA)(以下、Alphabet Inc.のその他Google企業とともに「Google LLC」といいます。)が提供しています。


当社は、「匿名IP」の拡張機能を持つGoogle Analyticsを使用しています。これは、Googleが当社からお客様の完全なIPアドレスを受信することがないように、お客様のIPアドレスが米国のGoogleに送信される前に短縮されることを意味します。

  • 個人データの分類

Google Analyticsの使用に関連して、次の情報が処理されます。

  • お客様のIPアドレス
  • ブラウザによって割り当てられた固有のユーザID
  • ウェブサイトにおけるユーザのクリック動作
  • ユーザがアクセスするサブページ
  • ブラウザの種類、URL、画面解像度
  • タイムスタンプ

目的

当社は、Google Analyticsを使用して、お客様のウェブサイトの利用状況を分析し、ウェブページのアクティビティに関するレポートを取得し、当社ウェブサイトおよびその他インターネットの利用に関連する他のGoogleサービスを取得します。

これにより、当社ウェブサイト、その使い勝手の良さ、および当社の提供物を継続的に改善し、お客様のニーズや関心に合わせて調整を行うことができます。


法的根拠

当社は、次の法的根拠に基づいてお客様の個人データの処理を行います。

  • お客様の個人データは、プライバシー優先設定センターでお客様が当社に対して行った同意に基づいて処理されます。これは、「クッキーに関する通知」で閲覧することができます。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(a)号に基づき、お客様の個人データを処理します。

  • Google Analyticsを使用するには、クッキーの設定が必要です。そのため、プライバシー優先設定センターのGDPR第6条第(1)項第(a)号に基づき、お客様の同意を得るものとします。当社のクッキーの詳細については、「クッキーに関する通知」をご覧ください。

保存期間

当社は、原則として、これらの目的を達成するために必要な期間のみ、お客様の個人データを処理するものとします。保存期間の詳細については、本通知のセクション6をご覧ください。

お客様データのEEA領域外への移転

Google Analyticsの使用に関連して、個人データはEEA領域外の国に転送されます。詳細については、本通知のセクション8をご覧ください。

プライバシーポリシー

Google Ltd.のGoogle Analyticsのプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

https://policies.google.com/privacy?hl=jp

5 お客様のSTIHL Digital PlatformのSTIHLアカウント

5.1 お客様のSTIHLアカウントの登録

お客様は、STIHL Digital Platform、ソリューションその他STIHLグループのオファー及びサービスをご利用いただくにあたり、STIHLアカウントを登録する必要があります。STIHLアカウントは、STIHL Digital Platform、ソリューションその他STIHLグループのオファーやサービスへの登録後にログインする際のお客様のユーザアカウントです。

登録時に提供された情報が変更された場合であって、定めのある場合には、STIHL Digital Platformにおいて、いつでもこれを変更することができます。

登録手続きの一環として、当社は、登録に必要な情報及び任意の情報をお知らせします。

個人データの種類

STIHLアカウント登録時に、以下の情報が処理されます。

  • 姓名、役職、電子メールアドレス、設定したパスワード、生年月日
  • 連絡先情報及び住所データ
  • お客様の国及び言語
  • 登録日時
  • お客様が同意された利用規約のバージョン及びお客様の同意日時

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • STIHL Digital Platform、ソリューションその他STIHLグループのオファー及びサービスをご利用いただくためのユーザアカウントとしてSTIHLアカウントを設定し、提供すること

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づいてお客様の個人データの処理を行います。

  • お客様の個人データの処理が、お客様のSTIHLアカウントを設定し、STIHL Digital Platform、ソリューションその他STIHLグループのオファー及びサービス用のお客様のユーザアカウントとしてお客様が永久にこれを利用することができるようにするために必要であること

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

  • お客様のSTIHLアカウントの作成に必要なものではなく、かつ、お客様が当社に任意で提供されたお客様の個人データを処理することにより、例えば、当社がSTIHLにおけるお客様の体験を向上させることができること

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

STIHL Digital Platform及びソリューションの使用体験を改善し、例えば、お誕生日にお客様をお祝いすることは、当社の正当な利益です。

5.2 STIHL Digital Platform及びソリューションによるSTIHLアカウントへのログイン

お客様は、STIHLアカウントを使用して、STIHL Digital Platform、ソリューションその他STIHLグループのオファーやサービスにログインします。

個人データの種類

STIHLアカウントでログインする際に、以下の情報が処理されます。

  • お客様のSTIHLアカウント
  • お客様が自己のSTIHLアカウントに設定したパスワード

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • STIHL Digital Platform、ソリューションその他STIHLグループのオファー及びサービスへログインし、認証を行うこと
  • お客様がSTIHL Digital Platform、ソリューションその他STIHLグループのオファー及びサービスご利用時に保存されたデータへアクセスすること
  • お客様のアカウント及びデータを不正アクセスから保護すること

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づいてお客様の個人データの処理を行います。

  • お客様がSTIHL Digital Platform、ソリューションその他STIHLグループのオファーやサービスにログインできるようにするために、個人データの処理が必要であること

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

5.3 STIHLアカウントの登録への招待

お客様は、STIHL Digital Platform又はソリューションの既存ユーザから、STIHL Digital Platform及びソリューションへの招待を受けることができます。招待された場合、お客様は、当社からSTIHLアカウントの登録リンクを電子メールで受け取ります。STIHLアカウントを作成する場合、招待ユーザが提供したお客様に関する情報が、アカウント登録の特定のセクションに既に自動入力されていることがあります。

STIHLアカウントを作成しない場合には、当社は招待ユーザから提供されたお客様に関するデータを削除します。

個人データの種類

招待に関連して、次の情報が処理されます。

  • 招待ユーザが提供した姓名、役職、電子メールアドレス
  • 招待ユーザにかかる国及び言語
  • 招待日時

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • お客様をSTIHL Digital Platform及びソリューションにご招待する機会
  • とりわけ、お客様がSTIHLアカウントの作成後に、ソリューションの枠組み内などにおいて他のユーザにリンクする特定の機能を使用することができるように、STIHL Digital Platformやソリューションにお客様を招待できるようにすること。例えば、お客様は、ソリューションの枠組み内の組織やチームのメンバーになることができます。

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づいてお客様の個人データの処理を行います。

  • 例えば、ディーラーが、STIHL製品の設定プロセスの一環としてお客様に招待状を送信した場合などに、STIHLアカウントの作成をサポートするために、お客様の個人データの処理が必要なこと

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

  • お客様の個人データの処理が、お客様をSTIHL Digital Platform又はソリューションに招待するために必要なこと。これは、既存ユーザに提供される機能であり、これにより、例えば、お客様は、ご希望により既存ユーザの組織のメンバーになることができます。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づいて処理を行います。

この機能を既存ユーザに提供できることは、当社の正当な利益であり、また、お客様をご招待して、お客様が既存ユーザの組織のメンバーになることのできることは、当社ユーザの正当な利益です。

6 「MY STIHL」ソリューションに関連するお客様の個人データの処理

MY STIHLは、お客様のモバイルデバイス(以下「モバイルアプリ」といいます。)又はブラウザ(以下「ウェブアプリ」といいます。)を介して使用することのできるソリューションです。本通知は、モバイルアプリ及びウェブアプリの両方に適用されます。

MY STIHLウェブアプリ及びMY STIHLモバイルアプリの特定の機能をご利用いただくことができるのは、お客様ご自身のSTIHLアカウントでMY STIHLにログインした場合に限られることにご留意ください。お客様のSTIHLアカウントの登録及びログインに関連する個人データの処理については、本通知セクション5をご覧ください。

6.1 Digital Tool Shed

Digital Tool Shedの機能をご利用いただくことができるのは、お客様がご自身のSTIHLアカウントを使用してMY STIHLにログインした場合に限られることにご留意ください。

MY STIHLアプリで、お客様は、Digital Tool Shed内のご自身のSTIHLデバイスを管理することができます。お客様は、STIHLデバイスに加え、ご自身のDigital Tool Shedに他のメーカーのデバイを入れ、これを管理することもできます。

Digital Tool Shedは、お客様に様々な機能を提供します。様々な機能に関連したお客様の個人データの処理に関する事項を以下に定めます。

(a) Digital Tool ShedへのSTIHLデバイスの追加

お客様は、Digital Tool ShedにSTIHLデバイスを追加することができます。このため、Digital Tool Shedに、お客様のSTIHLデバイス及び当該デバイスにかかる情報を手動で入力することができます。さらに、当社のシステム及びディーラーのシステムを検索して、お客様のSTIHLアカウントに使用されている電子メールアドレス及びお客様のSTIHLデバイス間に存在し得るリンクを検索することもできます。次に、お客様の電子メールアドレスにリンクされているデータ及びデバイスをDigital Tool Shedに追加することができます(お客様のSTIHLアカウントに指定した電子メールアドレスと、お客様のデバイスにリンクされている電子メールアドレスは同一でなければならないことにご留意ください。)。

個人データの種類

お客様がDigital Tool ShedにSTIHLデバイスを追加すると、次の情報が処理されます。

  • シリアル番号
  • お客様が選択した当該デバイスの名称(「ニックネーム」)(オプション情報)
  • 修理・点検のリマインダーの設定。すなわち、当社がお客様のデバイスの修理・点検日を推奨し、お客様は、当該修理・点検日(オプション情報)のリマインドを受けるか否か、また、リマインドの方法を決定することができます。
  • STIHLデバイスの購入日
  • お客様によるDigital Tool Shedへのデバイスの登録日

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • Digital Tool Shedにおいてお客様のデバイスを設定し、お客様が、当該設定時に追加された機能を使用することができるようにすること
  • お客様が使用するデバイスに関する情報を、お客様がご関心をお持ちのデバイス及びお客様が使用されているデバイスその他デバイスによるお客様へのサポートの提供方法の把握に役立てること

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • お客様との契約を履行し又は契約締結前にお客様のご要望に応じて措置を講ずるには、Digital Tool Shedにおいてデバイスを設定する枠組みの中でお客様の個人データを処理することが必要です。当社が、お客様の個人データを処理するにあたり準拠する契約は、当社が提供する機能を含め、お客様及び当社間のMY STIHLの使用に関する利用規約です。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

  • 当社は、お客様がどのデバイスにご関心をお持ちであるかを把握し、お客様が使用されているデバイスその他デバイスによりお客様にサポートを行えるように、お客様の個人データを処理します。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

当社は、そのSTIHLデバイスに関する情報をお客様に提供することを目的として、お客様が使用するSTIHLデバイスを分析することについて、正当な経済的利益を有しています。

(b) 保証期間の延長

お客様がSTIHLデバイスをDigital Tool Shedに追加した場合、当社は、お客様のSTIHLデバイスについて保証期間の延長を行います。ただし、保証期間の延長は、お客様の市場において可能な限りにおいて行われます。

保証期間の延長は、お客様の市場における現地STIHL社が行います。したがって、現地STIHL社の条件が、保証期間の延長に適用されます。お客様は、当該条件及び現地STIHL社のプライバシーポリシーを、MY STIHLにおいて入手することができます。

保証期間の延長を行うために必要な特定の個人データが、当社からお客様の現地STIHL社に転送されることにご留意ください。

個人データの種類

保証期間が延長されたことを確認し、お客様の個人データをお客様の現地STIHL社に転送する際に、以下の情報が処理されます。

  • シリアル番号
  • STIHLデバイスの購入日
  • お客様のデバイスの保証の延長期間を確認するためのデータ。当該データは、お客様に関するデータでもあることがあります。
  • 姓名、役職及び電子メールアドレス

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • STIHLデバイスが保証期間延長の対象となるか否かを確認すること
  • 保証期間の延長を行うことができるように、お客様のデータを現地STIHL社に転送すること

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • 契約締結前にお客様のご要望に応じて措置を講ずるには、保証期間の延長に関連してお客様の個人データを処理することが必要です。保証期間の延長に関連して、契約締結前に措置を講じ、お客様の個人データの処理を行います。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

(c) Digital Tool Shedへの他のメーカーのデバイスの追加

お客様のDigital Tool Shedに他のメーカーのデバイスを追加することができます。

個人データの種類

他のメーカーのデバイスをDigital Tool Shedに追加する際に、以下の情報が処理されます。

  • デバイスのメーカー
  • 製品の種類
  • 製品名
  • お客様によるDigital Tool Shedへのデバイスの登録日
  • お客様が選択したデバイスの名称(「ニックネーム」)(オプション情報)
  • 購入日(オプション情報)
  • ドライブの種類(オプション情報)
  • 保証期間満了日(オプション情報)

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • Digital Tool Shedにおいてお客様のデバイスを設定し、お客様が当該設定時に追加された機能を使用できるようにすること
  • お客様が使用するデバイスに関する情報を、お客様がご関心をお持ちのデバイス及びお客様が使用されているデバイスその他デバイスによるお客様へのサポートの提供方法を当社が把握するために役立てること

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • お客様との契約を履行し又は契約締結前にお客様のご要望に応じて措置を講ずるためには、Digital Tool Shedにおいてデバイスを設定する枠組みの中でお客様の個人データを処理することが必要です。当社が、お客様の個人データを処理するにあたり準拠する契約は、当社が提供する機能を含め、お客様及び当社間のMY STIHLの使用に関する利用規約です。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

  • 当社は、お客様がご関心をお持ちのデバイスを把握し、お客様が使用されているデバイスその他デバイスについてお客様にサポートを行えるように、お客様の個人データを処理します。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

当社は、そのSTIHLデバイスに関する情報をお客様に提供することを目的として、お客様が使用されているデバイスを分析することについて、正当な経済的利益を有しています。

(d) Digital Tool Shedにおけるデバイスのパーソナライズ及び管理

お客様は、Digital Tool Shedに保存されているお客様のデバイスをパーソナライズし、管理することができます。たとえば、Digital Tool Shed内のお客様のデバイスに「プロファイル画像」を割り当て、請求書などの選択した書類を当該デバイスにリンクさせて保存することができます。

お客様がDigital Tool Shed にSTIHLデバイスを追加した場合、当社は、該当する取扱説明書を提供して、お客様がいつでも閲覧できるようにします。

個人データの種類

お客様のデバイスをパーソナライズして管理する際に、以下の情報が処理されます。

  • お客様がMY STIHL(写真など)においてご自身のデバイスをパーソナライズする際に使用されたファイル又はMY STIHLにおいてご自身のデバイスを管理する際に追加されたファイル並びにこれらのファイル名
  • 当社は、お客様による当該機能の使用頻度に関する情報を収集します。当社は、当該情報を匿名化し、各ユーザの身元が推測されることのないように、他のユーザのデータと組み合わせた集計データのみを処理します。

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりとします。

  • お客様のデバイスをパーソナライズする範囲
  • お客様のデバイスに関連する情報やデータを保存・管理の可能性

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • お客様との契約を履行し又は契約締結前にお客様のご要望に応じて措置を講ずるためには、お客様のデバイスをパーソナライズし、管理する枠組みの中でお客様の個人データを処理することが必要です。当社が、お客様の個人データを処理するにあたり準拠する契約は、当社が提供する機能を含め、お客様及び当社間のMY STIHLの使用に関する利用規約です。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

  • 当社は、当社ユーザが関心を有する機能を把握するために、お客様の個人データを処理します。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

当社は、当社ユーザに対し、当社ユーザの関心に応じた役立つ機能を提供することを目的として、使用されている機能を分析することについて、正当な経済的利益を有しています。

(e) 修理・点検及び修理・点検日のリマインダー

当社は、Digital Tool Shedにおいて、お客様のデバイスの修理・点検に関連する様々な機能を提供しています。

たとえば、お客様には、デバイスの修理・点検情報を取得し、当社が推奨するお客様の各デバイスの修理・点検日のリマインドを受けるオプションがあります。

リマインダー機能のおかげで、お客様は、ご自身のデバイスの修理・点検日を忘れることはありません。お客様のデバイスのリマインダー機能を有効にすると、当社は、お客様の希望日に、ご希望の通信手段により修理・点検日のリマインドを行います。お客様は、「MY STIHL」内の「通知」又は電子メールのいずれでリマインドを受けるかについて選択することができます。

さらに、お客様がDigital Tool Shedに保存されたデバイスの修理・点検ログをお客様に提供します。これには、修理・点検予約期間中にお客様のSTIHLディーラーが実施する修理・点検手順に関する情報が含まれています。修理・点検ログに、点検を実施しているディーラーの連絡先情報も記載されています。

調査又は修理・点検の予約をご希望の場合には、MY STIHLアプリからお客様のSTIHLディーラー宛てに予約リクエストを送信することができます。

個人データの種類

修理・点検及び修理・点検日のリマインダー機能に関連して、以下の情報が処理されます。

  • お客様がSTIHLデバイスの取扱説明書や修理・点検ログを取得された場合、当社は、お客様による当該機能の使用頻度[に関する情報]を収集します。当社は、当該情報を匿名化し、各ユーザの身元が推測されることのないように、他のユーザのデータと組み合わせた集計データのみを処理します。
  • お客様が修理・点検日のリマインダーを希望され、これを有効化した場合、当社はお客様が指定するリマインダーの日付及びお客様が希望されるリマインダーの種類に関する情報を処理します。
  • お客様がMY STIHLを介してお客様のSTIHLディーラーに予約リクエストを送信された場合、当社は、お客様のご希望日、STIHLディーラーへのお客様のメッセージ(任意)及びご希望の修理・点検パッケージ(お客様の国でご利用可能な場合。)を処理します。
  • 当社は、お客様による当該機能の使用頻度に関する情報を収集します。当社は、当該情報を匿名化し、各ユーザの身元が推測されることのないように、他のユーザのデータと組み合わせた集計データのみを処理します。

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • お客様のデバイスをパーソナライズする範囲
  • お客様のデバイスに関連する情報やデータを保存・管理の可能性

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • お客様との契約を履行し又は契約締結前にお客様のご要望に応じて措置を講ずるためには、修理・点検及び修理・点検日のリマインダー機能の枠組みの中でお客様の個人データを処理することが必要です。当社が、お客様の個人データを処理するにあたり準拠する契約は、当社が提供する機能を含め、お客様及び当社間のMY STIHLの使用に関する利用規約です。お客様の個人データは、契約締結前にお客様のSTIHLデバイスの調査及び点検・修理に関連する措置を講ずるために、お客様の選択したSTIHLディーラーに転送されます。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

  • 当社は、当社ユーザが関心を有する機能を把握するため、お客様の個人データを処理します。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

当社は、当社ユーザにとって魅力的で役立つ機能を提供することを目的として、使用されている機能を分析することについて、正当な経済的利益を有しています。

7.2 MY STIHLについてのフィードバック

お客様は、当社に対し、MY STIHLについてフィードバックを提供することができます。フィードバックを提供するには、MY STIHLに記載されているフリーテキストフィールド及び提供されている評価オプションを使用してください。

個人データの種類

お客様のフィードバックに関連して、以下の情報が処理されます。

  • お客様のフィードバック及び評価

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • お客様からのフィードバックや評価を、お客様のニーズに応じたMY STIHLのさらなる開発に役立てること

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • 当社が、お客様のニーズを満たす製品及びお客様のためにさらに開発を進める製品を把握するために、お客様の個人データを処理すること

当社は、GDPR第6条第(1)項第(f)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

当社は、お客様のニーズを満たす製品をお客様に提供することを目的として、MY STIHLに関するお客様のフィードバック及び評価を分析することについて、正当な経済的利益を有しています。

6.3 お客様のSTIHLディーラー

お客様は、近隣のSTIHLディーラーを検索し、STIHLディーラーをお客様の「お気に入りディーラー」としてMY STIHLに保存することができます。お気に入りディーラーをお客様の「主要ディーラー」として特定することができます。

お客様は、自己のSTIHLディーラーに関するお客様のご経験について当社にフィードバックを行い、当該ディーラーを評価することができます。

近隣のSTIHLディーラーをご案内するため、Googleマップの地図を掲載しています。Googleマップは、Gordon House, Barrow Street, Dublin 4, Irelandに所在するGoogle Ireland Limitedが提供しています。

個人データの種類

  • 以下の情報が処理されます。
  • お客様が選択したお気に入りディーラーの情報
  • 当社は、お客様による当該機能の使用頻度に関する情報を収集します。当社は、当該情報を匿名化し、各ユーザの身元が推測されることのないように、他のユーザのデータと組み合わせた集計データのみを処理します。

目的

お客様の個人データの処理目的は、以下のとおりです。

  • お客様がお気に入りディーラー又は主要ディーラーとして選択されたディーラーに関する情報を処理することにより、当社は、お客様と当社STIHLディーラーとの関係についてより詳しく把握することができます。お客様の個人データは、お客様と当社STIHLディーラーとの関係の継続的改善を目的として処理されます。
  • お客様に当社STIHLディーラーをご満足いただけることが、当社の最重要事項となります。お客様の個人データは、お客様がSTIHLディーラーにご満足いただけているか否かを判断する目的で処理されます。

法的根拠

  • お客様との契約を履行し又は契約締結前にお客様のご要望に応じて措置を講ずるためには、お客様の個人データを処理することが必要です。当社が、お客様の個人データを処理するにあたり準拠する契約は、当社が提供する機能を含め、お客様及び当社間のMY STIHLの使用に関する利用規約です。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(b)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

プライバシーポリシー

Googleマップに関連する個人データの処理に関するGoogleのプライバシーポリシーについては、https://policies.google.com/privacy?hl=jpをご覧ください。

6.4 YouTube

当社はYouTubeを通じてビデオコンテンツを組み込んでいます。YouTubeは、Gordon House, Barrow Street, Dublin 4, Irelandに所在するGoogle Ireland Limited(以下「Google Ltd.」といい、Alphabet Inc.のその他Google社とあわせて以下「Google」といいます。)が提供しています。

個人データの種類

YouTubeのご利用に伴い、以下の情報が処理されます。

  • お客様のIPアドレス
  • デバイスに関する情報
  • ブラウザ
  • オペレーティングシステム

目的

当社は、YouTube経由でビデオコンテンツをリンクし、当社製品やサービスについてお客様にお知らせします。

法的根拠

当社は、以下の法的根拠に基づきお客様の個人データを処理します。

  • ビデオコンテンツがサムネイル画像とともに表示されます。お客様のデータは、お客様がご自身のデータが処理されることに同意した場合に限り、Googleにより処理されます(以下「ツークリック・ソリューション」といいます。)。

当社は、GDPR第6条第(1)項第(a)号の法的根拠に基づき、お客様の個人データを処理します。

  • YouTubeを使用するにはクッキーを設定する必要があります。このため、当社は、クッキーバナーにおいて、GDPR第6条第(1)項第(a)号に基づきお客様の同意を得るものとします。

保管期間

当社は、原則として、これら目的を達成するために必要な限りにおいて、お客様の個人データを処理します。保管期間の詳細については、本通知セクション7をご覧ください。

EEA域外の国へのお客様データの移転

  • 個人データは、YouTubeの使用に関連して、EEA域外の国に移転されます。詳細については、本通知セクション9をご覧ください。

プライバシーポリシー

YouTubeに関連する個人データの処理についてのGoogleのプライバシーポリシーについては、https://policies.google.com/privacy?hl=jpをご覧ください。

7 保管期間

お客様がSTIHL Digital Platform及びソリューションを使用される限りにおいて、又はお客様が自己のSTIHLアカウントを削除するまで、当社は、お客様が希望されるSTIHL Digital Platform及びソリューションの提供に必要であるため、お客様の個人データを処理します。お客様の個人データの保管期間は、特にお客様が使用されている当社ソリューション及び当該ソリューションにより提供される機能により異なります。

また、保管期間は、処理される個人データの種類及び処理目的によっても異なります。最後に、当社は、お客様のデータを一定期間保管することを義務付ける法定保管期間を考慮します。したがって、欧州又は国内の立法者が、欧州連合規則、法律その他当社に適用される規定に定める場合に、お客様のデータが保管されます。同様の要件は、特に商法及び税法にも定められており、また、通常の法定制限期間に由来しています。

法的紛争が発生した場合、当社は、訴訟手続の最終結論が出るまで、法的防御のために必要な個人データを保管します。

保管期間の詳細については、本通知セクション2に記載の連絡先から当社にお問い合わせください。

8 お客様の個人データの受領者

8.1 STIHLグループ内の受領者

当社は、場合により、お客様の個人データを他のSTIHLグループ会社と共有することがあります。これらSTIHLグループ会社は、当社に代わり定期的に個人データの処理を行います。また、お客様の個人データの処理は、お客様のデータを受領したSTIHL社単独の管理下で、又は当社との共同管理下で行われる場合があります。

当社がお客様の個人データを他の管理者と共有する場合は、原則として、お客様との契約の履行に必要な場合、当社若しくは第三者が正当な利益を有する場合又はお客様が同意した場合に限られます。

当社に代わり他のSTIHL社がお客様の個人データを処理する場合は、GDPRが意味するところの管理者に代わりデータを処理する契約に基づいて行います。

共同管理を行う場合、当社は、共同管理下における処理に関する契約を締結します。この契約は、特にGDPRの要件の遵守に関する共同管理者の義務を規定するものとします。ご希望があれば、この契約の骨子を提供いたします。本通知セクション2に記載する連絡先から当社にご連絡ください。

お客様が日本にお住まいの場合、お客様の個人データは、APPI第27条第(5)項第(iii)号に基づき、上記各セクション4、5 及び6に記載する目的の達成に必要な範囲内で、STIHLグループ会社内において共同利用されることがあります。共同利用される個人データの種類は、上記各セクション4、5 及び6に記載されています。当社は、個人データの共同利用について責任を負っています(当社の住所及び代表取締役の氏名については、セクション2.1及びImprintに記載された情報をご覧ください)。

お客様の個人データが日本から海外のSTIHLグループ会社に移転される場合であっても、これらの会社は、共同管理に基づく処理に関する契約を締結して、お客様の個人データを保護するためにAPPI第28条第(1)項に定める「相当する措置」を講じます。

8.2 STIHLグループ外の受領者

当社は、STIHLグループ内の受領者に加え、データ保護規制を考慮のうえ、個々の処理業務に関してお客様の個人データを第三者と共有します。これらの第三者には、当社に代わりお客様の個人データを処理するサービスプロバイダや、お客様の個人データの処理に関連するサービスを当社に提供するサービスプロバイダが含まれます。また、お客様の個人データの処理は、お客様のデータを受領した第三者単独の管理下で、又は当該第三者と当社との共同管理下で行われることもあります。

当社がお客様の個人データを他の管理者と共有するのは、原則として、お客様との契約の履行に必要な場合、当社若しくは第三者が正当な利益を有する場合又はお客様がこれに同意した場合に限られます。

お客様の個人データの処理に関連して、当社は以下の種類のサービスプロバイダを使用しています。

  • ITサービスプロバイダ(データホスティングプロバイダ)
  • サポート(カスタマーサポート)
  • 弁護士、監査役及び税務アドバイザー

当社は、GDPR又はEU加盟国の法律により義務を負う限りにおいて、お客様のデータを当局及び裁判所にも提供します。

当社に代わり第三者がお客様の個人データを処理する場合は、GDPRの意味するところの管理者に代わりデータを処理する契約に基づいて行います。

共同管理を行う場合、当社は、共同管理下での処理に関する契約を締結します。ご希望があれば、この契約の骨子を提供いたします。本通知セクション2に記載する連絡先より当社にご連絡ください。

お客様が日本にお住まいで、お客様の個人データが日本から日本国外の第三者に移転される場合は、当該第三者は、STIHLグループとの共同管理に基づく処理に関する契約を締結して、お客様の個人データを保護するためにAPPI第28条第(1)項に定める「相当する措置」を講じます。

9 欧州経済領域外の国へのお客様の個人データの移転

お客様の個人データがどこで処理されるかにかかわらず、当社の最優先事項は、GDPRが保証する保護レベルが常に確保されるようにすることです。

欧州経済領域外の受領者に個人データを移転する場合、当社はGDPR第5章の要件を遵守します。当社が、お客様の個人データを欧州経済領域外の国に移転する可能性のある第三者と協働するか、又はこのようなサービスプロバイダを使用する場合、当社は、かかる第三者又はサービスプロバイダに、GDPR第5章の要件を遵守するよう義務付けます。

欧州経済領域外の全ての国が、欧州委員会が適切と認めるデータ保護レベルを保持している(いわゆる「十分性の認定」)わけではないことにご留意ください。十分性の認定が採択されている国のリストは、十分性の認定(europa.eu)からご覧いただけます。

十分性の認定が採択されていない場合、当社は、お客様の個人データの受領者と、欧州委員会が採用した標準契約条項を締結します(2021年6月4日付(EU) 2021/914 - 2021年6月7日付C (2021) 3972, OJ EU No L 199/31)。他の管理者に移転する際は、これらの標準契約条項のモジュール1を使用し、当社の処理業者に移転する際は、モジュール2を使用します。標準契約条項の締結に加え、当社は必要に応じて、お客様の個人データを保護するための追加措置も講ずるものとします。

お客様は、欧州経済領域外の国の受領者の概要、及びGDPRの保護レベルを確保するために当社が講じた措置に関する情報を、いつでも本通知セクション2に記載されている当社の連絡先に問い合わせることができます。

10 お客様の権利及び権利の主張

以下に定めるお客様の権利の主張を希望される場合は、本通知に記載する連絡手段(所定の様式はありません。)により、いつでも、当社にご連絡ください。電子メールなどの連絡手段をご利用の場合は、本通知セクション2に定める連絡先から、STIHL direct及びSTIHL directのデータ保護責任者に連絡することができます。

10.1 情報請求権

お客様は、ご自身の個人データの処理の有無について確認する権利を有します。当社がお客様の個人データを処理する場合、お客様は、当該個人データに関する情報及び法律により定められた一定の情報を請求する権利を有します。情報請求権の詳細については、GDPR第15条をご覧ください。

10.2 訂正請求権

お客様は、ご自身の不正確な個人データを遅滞なく訂正するよう請求する権利を有します。また、お客様は、処理目的を考慮し、不完全な個人データの補完を請求する権利を有します。お客様の訂正請求権の詳細については、GDPR第16条をご覧ください。


当社は常にお客様の個人データの正確性を維持するよう努めています。そのため、お客様の個人データを最新の状態に保てるよう、お客様のデータに変更があった場合(住所変更など)は、直ちに当社にお知らせください。


10.3 消去請求権

お客様は、法的要件が満たされている場合、個人データを直ちに消去するよう請求することができます。これは特に、次のような場合が該当します。

  • お客様の個人データが収集目的又は処理目的に照らしてもはや必要でなくなった場合
  • お客様の個人データの処理がお客様の同意に基づくものであり、お客様がその同意を撤回し、当社が他の法的根拠に基づく処理を行えなくなった場合
  • お客様がご自身の特定の状況に関連する理由により個人データの処理に異議を唱えており、お客様の個人データの処理を優先させる理由がない場合
  • お客様の個人データが第三者に引き渡され、当社がお客様の個人データを消去する義務を負う場合。この場合、当社は、法律により義務を負う限りにおいて、当該第三者にかかる消去について通知するものとします。

お客様の消去請求権には制限がある旨ご留意ください。例えば、当社が法律要件に従いさらなる保管義務を負う場合、いずれの個人データも消去することはできません。法的請求の主張、行使又は防御に必要なデータも、お客様の消去請求権の対象から除外されます。お客様の消去請求権の詳細については、GDPR第17条をご覧ください。

10.4 処理制限請求権

お客様は、法的要件が満たされている場合、自己の個人データの処理を制限するよう請求することができます。これは特に、次のような場合が該当します。

  • お客様の個人データの正確性に異議がある場合。お客様のデータの処理は、当社が当該データの正確性を確認することができるまで制限されます。
  • お客様の個人データの処理が違法であり、その消去に代えてお客様の個人データの使用制限を要求される場合
  • お客様の個人データが処理目的に照らしてもはや必要でなくなったものの、法的請求の立証、行使及び防御のためにお客様が個人データを必要とする場合
  • 当社の正当な処理事由がお客様の正当な事由に優先するか否かが定かでない限りにおいて、お客様が、ご自身の特定の状況に関連する事由により、自己の個人データの処理に異議を唱えた場合

個人データの処理制限請求権の詳細については、GDPR第18条をご覧ください。

10.5 データポータビリティ権

お客様は、お客様が当社に提供された個人データであって、当社が契約を履行するために、お客様の同意に基づき、又は自動化された手段により処理したものを、構造化され、通常の機械読み取りが可能な形式で受け取る権利を有しています。また、お客様は、上記の条件が満たされる場合、技術的に可能であれば、当社にこれらのデータを第三者へ直接送信させる権利を有しています。データポータビリティ権の詳細については、GDPRの第20条をご覧ください。

10.6 同意の撤回

お客様は、ご自身の個人データの処理に同意した場合はいつでも、その同意を将来に向けて撤回することができます。この場合、同意が撤回されるまでの当該データ処理の合法性が損なわれるものではありません。

10.7 データ保護監督当局に対する異議申立権

お客様は、ご自身の個人データの処理が適用あるデータ保護関連法令に違反していると考える場合、データ保護監督当局(特に、お客様の常居所地、勤務地又は違反が疑われる場所のデータ保護監督当局)に異議を申し立てることができます。

10.8 処理に対する異議申立権

当社の正当な利益に基づく処理が行われている際のお客様の個人データの処理への異議申立権


当社が正当な利益に基づいてデータを処理している限りにおいて、お客様は、お客様の特定の状況に起因して生じた理由により、いつでもその処理に異議を唱えることができます。当社は、お客様の利益、権利及び自由を上回る、説得力のある正当な処理の理由を立証できる場合又は法的請求の立証、行使若しくは防御のための処理である場合を除き、お客様の個人データの処理を中止するものとします。当社は、正当な利益に基づいて処理を行う場合は、保護を図るための当該説得力ある正当な理由を通常立証することはできるものと想定しますが、各異議については個別に検討及び評価するものとします。


お客様の異議申立権の詳細については、GDPR第21条をご覧ください。

10.9 日本居住者の場合

日本では、お客様は、さらにAPPIに基づく以下のような独自の権利を有することがあります。


  • お客様の個人データが、虚偽により若しくはAPPIに違反して、収集、処理若しくは取得された目的の達成に必要な範囲を超えて利用された場合、当社のお客様の個人データの利用が違法行為を誘発する場合、収集された目的に照らしてもはや必要でない場合、侵害された場合又はお客様の権利若しくは正当な利益を害する可能性のあるその他の方法で処理された場合、お客様の個人データの削除または処理の中止を請求すること
  • お客様の個人データがAPPIに違反して第三者に移転された場合又は当該移転によりお客様の権利若しくは正当な利益が害される可能性がある場合に、お客様の個人データの移転の中止を請求すること
  • 以下の情報の開示を請求すること(当社は、APPIに基づき認められる範囲内において、お客様の請求を拒否することがあります。)
  • 当社が実施してきたデータセキュリティ対策
  • お客様の個人データが、共同利用により当社の子会社及び関係会社と、並びに外部の外国サービスプロバイダを含む外国会社と共有されている場合、(i)データ受領者に十分なデータセキュリティ対策を講じさせるための措置(以下「本対策」といいます。)及びその内容、(ii)データ受領者による本対策の実施状況を当社が監査するための措置及びその頻度、(iii)本対策の実施を妨げ得る受領国の名称及び当該国の規則、並びに(iv)その他本対策の実施を妨げ得る障害及び当該障害を解決するために当社が実施した措置

11 本通知の変更

本通知において、当社は、STIHL Digital Platform及びソリューションに関連するお客様の個人データの処理について、常に十分かつ完全にご連絡します。このため、当社は、STIHL Digital Platformの新たなソリューションを提供する場合などに、本通知を定期的に更新する必要があることから、本通知を定期的にご確認いただくことをお勧めします。